fc2ブログ

心に残る名言と格言 メニュー

アニメ・マンガ
ドラえもんスラムダンクジョジョの奇妙な冒険ベルセルクカイジシリーズはじめの一歩ピーナッツ(チャーリーブラウン、スヌーピー)スナフキン(ムーミン) くまのプーさん

歴史・人物(日本)
偉人(日本)徳川 家康坂本 竜馬石川啄木武者小路実篤木太宰治山本 五十六

歴史・人物 (海外)
偉人(海外)アンデルセン孔子ヘルマン・ヘッセヨハン・ゲーテドストエフスキーラルフ ウォルド エマーソンフリードリヒ・ニーチェバルタサール・グラシアンアルベルト・アインシュタイントーマス・エジソンマザー・テレサウォルト・ディズニージミ・ヘンドリックス

ビジネス
スティーブ・ジョブズビル ゲイツエリック シュミットデール・カーネギーピーター・ドラッカースティーブン・コヴィー松下 幸之助本田 宗一郎

著名人、有名人 
北野 武(ビートたけし)相田みつを岡本太郎矢沢永吉高田純次甲本ヒロト江頭2:50

野球
高校野球我喜屋優(興南高校野球部監督) 野球選手落合博満イチロー川崎宗則ダルビッシュ有

サッカー選手
ジョゼ・モウリーニョイビチャ・オシムオリバー・カーンフランチェスコ・トッティ本田圭佑川島永嗣内田篤人長友佑都香川真司大津祐樹澤 穂希

スポーツ選手
松岡修造為末大アニマル浜口

その他の名言・格言
その他の名言・格言CMキャッチコピー2ちゃんねる

☆スポンサードリンク☆

基本的に小さい頃からサッカーは倒れたら負けというつもりでやってきた。

基本的に小さい頃からサッカーは
倒れたら負けというつもりでやってきた。

本田 圭佑


この気持ちは大切ですね。
この気持ちがあったからこそ、強靭なフィジカルが身に付いたのでしょうね。
昔の日本代表の選手はフィジカルが弱いのかファールをもらうためなのか分かりませんが、倒れてばかりで見苦しかったですし。
おそらく、本田選手はあの頃の代表を見て、「なんですぐ倒れるねん!」って言っていたでしょうね。
あと、「なんでゴール前でパス出すねん!シュート打てや!」ってのも言ってそうですね。


続きを読む

テーマ : サッカー
ジャンル : スポーツ

自分を曲げてまで生きていくくらいなら、たとえサッカー選手という今の自分を失ってもいい。金も名誉も捨てて、一からサラリーマンとして働くことだってできる。 本田圭佑

自分を曲げてまで生きていくくらいなら、
たとえサッカー選手という今の自分を失ってもいい。
金も名誉も捨てて、
一からサラリーマンとして働くことだってできる。

本田圭佑


続きを読む

テーマ : 生きること
ジャンル : 心と身体

すごいポジティブに考えている。将来の自分のチームを拝見できたし。

すごいポジティブに考えている。
将来の自分のチームを拝見できたし

本田圭佑

欧州チャンピオンズリーグ(CL)で、夢のレアルマドリードの一戦を怪我で欠場しスタンド観戦となった本田が言った一言。

本当は泣きたいぐらい悔しいはずなのに、ポジティブすぎてこっちが泣きそうになりました。
世間のイメージはエゴイストで、こういうチャンスは無理やりにでも出るような選手のイメージを持っている人も多いでしょうが、私は本田選手はエゴイストにみえて、本当はチームの事を考えて、自己犠牲のできる日本人らしい考えを持った選手だと思っています。
試合をちゃんと見ていれば分かりますが、本田選手のプレーはとても献身的ですしね。
ああいう変わった服装や言動は照れ隠し的な所もあると思っています。
大阪人に多い、目立ちまくって照れ隠ししているパターンの人です。


続きを読む

テーマ : 心の持ち方
ジャンル : 心と身体

ぼくは大人になったら、世界一のサッカー選手になりたい、と言うよりなる。 世界一になるには、世界一練習しないとダメだ。 だから、今、ぼくはガンバッている。 今はヘタだけれどガンバッて必ず世界一になる。 本田圭佑

ぼくは大人になったら、
世界一のサッカー選手になりたい と言うよりなる。
世界一になるには、世界一練習しないとダメだ。
だから、今、ぼくはガンバッている。
今はヘタだけれどガンバッて必ず世界一になる。

本田圭佑

摂津市立鳥飼北小学校の卒業文集「将来の夢」より

続きを読む

テーマ : 生きること
ジャンル : 心と身体

何で他人が俺の進む道を決めんねん、自分の道は、自分が決める

何で他人が俺の進む道を決めんねん
自分の道は、自分が決める

本田圭佑

続きを読む

テーマ : 生きること
ジャンル : 心と身体

心に残る名言と格言

FC2Blog Ranking
にほんブログ村 哲学・思想ブログ 名言・格言へ
にほんブログ村

検索フォーム
最新記事
カテゴリ
Sponsored link
最新コメント
月別アーカイブ
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR