fc2ブログ

心に残る名言と格言 メニュー

アニメ・マンガ
ドラえもんスラムダンクジョジョの奇妙な冒険ベルセルクカイジシリーズはじめの一歩ピーナッツ(チャーリーブラウン、スヌーピー)スナフキン(ムーミン) くまのプーさん

歴史・人物(日本)
偉人(日本)徳川 家康坂本 竜馬石川啄木武者小路実篤木太宰治山本 五十六

歴史・人物 (海外)
偉人(海外)アンデルセン孔子ヘルマン・ヘッセヨハン・ゲーテドストエフスキーラルフ ウォルド エマーソンフリードリヒ・ニーチェバルタサール・グラシアンアルベルト・アインシュタイントーマス・エジソンマザー・テレサウォルト・ディズニージミ・ヘンドリックス

ビジネス
スティーブ・ジョブズビル ゲイツエリック シュミットデール・カーネギーピーター・ドラッカースティーブン・コヴィー松下 幸之助本田 宗一郎

著名人、有名人 
北野 武(ビートたけし)相田みつを岡本太郎矢沢永吉高田純次甲本ヒロト江頭2:50

野球
高校野球我喜屋優(興南高校野球部監督) 野球選手落合博満イチロー川崎宗則ダルビッシュ有

サッカー選手
ジョゼ・モウリーニョイビチャ・オシムオリバー・カーンフランチェスコ・トッティ本田圭佑川島永嗣内田篤人長友佑都香川真司大津祐樹澤 穂希

スポーツ選手
松岡修造為末大アニマル浜口

その他の名言・格言
その他の名言・格言CMキャッチコピー2ちゃんねる

☆スポンサードリンク☆

おのおの、その志のままに生きよ。

おのおの、その志のままに生きよ。
坂本龍馬

「竜馬がゆく」(司馬遼太郎)より、坂本龍馬のセリフ


続きを読む

テーマ : 生きること
ジャンル : 心と身体

何でも思い切ってやってみることですよ。どっちに転んだって人間、野辺の石ころ同様、骨となって一生を終えるのだから。

何でも思い切ってやってみることですよ。
どっちに転んだって人間、
野辺の石ころ同様、
骨となって一生を終わるのだから

坂本竜馬




続きを読む

テーマ : 生きること
ジャンル : 心と身体

いったん志を抱けば、 この志にむかって事が進捗するような手段のみをとり、 いやしくも弱気を発してはいけない。 たとえその目的が成就できなくても、 その目的への道中で死ぬべきだ。

いったん志を抱けば、
この志にむかって事が進捗するような手段のみをとり、
いやしくも弱気を発してはいけない。
たとえその目的が成就できなくても、
その目的への道中で死ぬべきだ。

坂本龍馬



続きを読む

テーマ : 生きること
ジャンル : 心と身体

今一度日本を洗濯致し候

今一度日本を洗濯致し候
坂本龍馬



これは竜馬さんの言葉でも
一番と言っていいほどの有名な名言ですね。
本当に今再び洗濯する時が迫っているのかもしてませんね。
日本だけでなく、世界規模でその必要性があるでしょう。
ただ、世の中はそんなに簡単ではないですし、
私のように、ヤバイのは分かるが、
どうすればいいのか分からない人ばかりなのでしょうね。
経済、労働、年金、少子高齢化をはじめとする社会問題、地球環境、エネルギー問題・・・・
問題だらけのこの国や世界を洗濯できる人は、もはやいないのかもしれませんね。

テーマ : モノの見方、考え方。
ジャンル : 心と身体

世の人は何とも云えばいへ、我が成す事は我のみぞ知る。

「世の人はわれをなにともゆはゞいへわがなすことはわれのみぞしる」
世の人は何とも云えばいへ、
我が為す事は我のみぞ知る。

坂本竜馬

世間の人に何と言われようが、どう思われようが、
自分がなすべきことを分かっていて、行くべき道を信じていれば、
それでいいということでしょうか。
竜馬さんらしい歌ですね。
この原資料は、京都の国立博物館が所蔵していて、
国の重要文化財(平成11年4月16日答申「龍馬詠草二 和歌」)の一つになっているらしいです。

テーマ : ありのままの自分になるために。
ジャンル : 心と身体

心に残る名言と格言

FC2Blog Ranking
にほんブログ村 哲学・思想ブログ 名言・格言へ
にほんブログ村

検索フォーム
最新記事
カテゴリ
Sponsored link
最新コメント
月別アーカイブ
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR